「野々村のの」の色々置き場です。

■2017年12月27日(水)  KUBOはいいぞ
kubo171127w480.png 480×496 159K
 ツイッタの方でこの一か月くらい私がクボクボ言ってうるせえと思われているかもしれません、その位ハマっている映画です「KUBO 二本の弦の秘密」。
 ハガレンの前にもう見に行っていたのだけど、KUBOは好評のツイが多いのだけどハガレンの言われようがあまりにもアレだったのでなんかあっちの記事を先に書いてしまったのと、もう少しまともな絵を描いたら…とか思っていたら一か月たってしまったのよ。何事もおせーよ。(なので仕方なく一番最初に描いた絵を出しておきます)
 ということで、ラッキーな事に仙台では上映されていたので何度も見に行きまして、その都度熱中して見て、本心は「早く円盤売ってくれ!!」です。
 本当は上映が早く終わってしまうんじゃないかと危惧して(館数少ない…)応援の気持ちでも記事を書きたくて焦っていたのだけど、仙台では何度も「LAST」表示を出したり消えたりしながらまだ頑張っているので嬉しいです;;年明けからは東北6県みんなやるね!やったね。

 アメリカ発の、お人形のアニメです。まあ今は3Dアニメでよくあるよね的な画面の、いわゆるドールが動いているアニメです。(人形でストップモーションで作っているのがまずすごいらしいのですが、私はその辺りはよく分からないので説明はとばします)
 あらすじはこんな感じです。
 舞台は、日本がかった世界です。(日本とは明言していないのですが和服とかお墓とか灯篭流しとか出てくる)
 クボ、というのが主人公の少年の名前で、この子はお母さんと二人きりで暮らしているのですが、「月の帝」ひいてはその手下の「闇の姉妹」にある理由で狙われています。クボには紙を操る能力があって、村で三味線を弾いて折り紙を操る見世物で日銭を稼いでおります。
 ところがある日遂に闇の姉妹につかまりそうになり、そこからある人の助けで命からがら逃げ延びた時から、「三つの武具」をさがす長い冒険が始まります。サル、そしてクワガタ(左の方の2人)と一緒に色々な困難を乗り越えたのちにクボが見るものは…。

 まず最初の掴みからすごいうまいです、お話にみるみる引き込まれていきます。
 序盤に出てくる村での弾き語りも、音楽に合わせての(全般的に音楽もよいです、クボの音楽はちゃんと太棹の三味線チック)折り紙の躍動がワクワクします。
 クボがすごくいい子でねー、母上との生活が切なくてねえ;;でも、年齢相応にふざけたり怒ったりするところが、とてもいい。灯篭流しの情緒もいい。
 人形で全部の表情を作っているのが信じられないくらい、自然に表情が細やかに動きます。このくらいの子ってこういう顔するよね…みたいなのすごいうまい。

 冒険に出てからはまた語る所がまたたんまりあります。クボには意地悪にも感じられるサルと、頼りになるのかいまいち不安なクワガタ、でも3人が助け合って何とか進んでいきます。
 闇の姉妹が絶えず付け狙うわ、3つの武具を取るのは大変だわ。でも道中は少しほのぼのしたり、笑いがあったり。
 サルとクワガタについては二度目からの見方がすごい変わるやつらなのですが、初見でもサルはすごくクボ思いなの分かると思うし、クワガタは多分キャラの中で一番いわゆるアメリカンな感じの言動をしてくれるのですが、「サムライ」なので時代劇めいたセリフが嬉しい。

 

 正直、私は1回目のラストには、ちょっと残念だなと思いました。色々好きな所はあったけど、期待しすぎたかなーと。
 しかし、数日後には母を引っ張って見に行ってしまって、ああやっぱり好きだなこれ、と思った。
 3回目には、もはや突っ込みなど不要、とばかりに好きポイントが次々と脳に着弾してきました。
 この作品は「日本」をすごく研究してくれているけれど、日本に住んでいるものからすれば確実に突っ込みどころはザクザクあるのです。でも、もはやもうそんなことは問題ではないくらいに、この映画「いい」。日本を描いているところは勿論嬉しい、そしてクボの冒険にはらはらして、こちらも力が入ってしまう。
 クボが健気ときに悪ガキ可愛い。バトルシーンいい、音楽がいい。心にじんと来るセリフもあれば、すぐにまたスリリングな展開あり、ときに楽しそうなところに嬉しくなる。
 「おすすめ!」というのは、好きすぎる作品ほどアラが見えてしまって言いにくいのですが、私の今一番好きなお話です。
コメント
Name   Message   

■2017年12月24日(日)  くりすます〜
tenryu171224w480.png 480×733 253K
 …なので、こういう仕事にひときわワクワクしそうな天龍ちゃんを。
 駆逐艦にお姉さんたちが配る、というシチュをよく二次創作で見ますが、駆逐艦がすごく増えた今、プレゼントの量も配るのもかなり大変なことになっているのではないでしょうか。
 小さいプレゼントをひと月くらいみんなでこそこそ作るとか、いいなあと思います。欲しい。お姉さんたちの手作り欲しいー。

 クリスマス近くなると、やはり、宗教曲が聴きたくなります。メサイアとか。
 パイプオルガンが大好きなので、ずっと宗教曲漬けでもいい…。(部屋でバッハをかけて狂ったように踊っている子供でした。たぎるんですバッハ)
 多分今夜は少しごちそうを食べる。かといって聖書をちゃんと読んでいるわけでもなく。エスさまもげんきんだなあと思っていることでしょう。
 そういえば「聖おにいさん」のアニメが31日にあるようで、楽しみです。

 オリンピックの年の夏のぶん、共同の大きいイベントがGWにあるみたいですね。
 いよいよ近くなってきたか…オリンピックが楽しみでない訳ではないのですが(かといってスポーツ全般にあまり関心はない)ただでさえ実際の即売会に参加するサークルというのも、即売会も減っているので、そういう意味での危機感があります。
 別に今の時代、リアルに冊子を作らなくても、作品を発表できるんだけども…定期的に話題にのぼる「絵がSNSで評価されないとへこむ」みたいなのは、逆にネットが発達した今だからこそ陥る悩みだなあと思うのです。
 部屋の中で描く・発表するだけじゃなくて、リアル即売会に参加したら、かなり感覚が変わるんじゃないかなあ。
コメント
Name   Message   

■2017年12月21日(木)  年の瀬ですのう
snow171219w480.png 480×551 178K
 あと10日で今年も終わりですね、早い…いまさらになって、わたわたと年賀状を作ったり、片付けしなくちゃと焦ったり。
 今年は雪はほとんど降らなくて不思議な感じなのですが(ということで↑雪降りの朝に同級生の子とすれ違う妄想…どっかり降るのは勘弁だけどね!)寒い事は寒いので風邪にだけは気を付けています。
 夏までにたくさんイベントをやった後は、結構腑抜けていました。絵を描かないと「残るものがない」ので、やっぱり今になると時間を無駄にした気がしてならない。
 でもそのかわり、というほどでもないですが、秋からは今までより結構映画を観ました、レンタルと映画館と。忙しい時はろくにマンガすらも読まなくなるので、創作を取り入れるのはやはり快感です。
 アニメも、宝石の国とかアニメガタリズとか血界とか、録画で追って割とみられています。嬉しいな…。
 制作に打ち込んでいるときは、シングルタスクしかできない性格なのと、時間の使い方が下手なのがなあ。
コメント
Name   Message   

■2017年12月12日(火)  ハガレンの映画
hagaren171212w480.png 480×689 300K
 艦これイベやらなんやらでだいぶ間が空いてしまいました。イベは完走しました、E4は丙だったけど…でも涼月ちゃんも赴任してきて、一安心です。

 最近わりかし映画を見に行っているので、実写化発表の時から話題にのぼっている「鋼の錬金術師」の実写映画について思ったところを書きます。
 平たく言うと「噂だけ聞いて否定的になり、見に行かない選択をするのはもったいないのかも?」という事が言いたい、というだけの記事です。
 いやたいていの人は傷つきたくないしね…見に行くのも簡単ではないよという人だって多いと思うしね…。
 けど噂だけで判断されるのは映画だって気の毒じゃないかな、と。
 (ネタバレはあまりしてないと思うけど、何も知らないで見たいという方は見ないようにしてください)




 一番安い料金で見に行ってみた感想としては「そんなに悪くはなかった」。むしろあの原作からの一部切り取りを、なんとかやれた方ではないかと思います。
 ことに、ハガレンのテーマが”太く重く、とてもつらい”というのは雰囲気でもきちんとあらわされていたので、そこは個人的にとても評価します。
 ただ、原作があればそれでいい!という人には、別に見に行かなくてもよいものかもしれません、オリジナル要素も強いし…でも、これで気になって原作を読む人はいるように思います。

 事前にWOWWOWの宣伝番組を2本見たのですが、エドは「格の違いってヤツを見せてやる」とか決め台詞が”もっと腹から出してくれ〜〜;;”状態だし、ウィンリィは字幕で「おさななじみ」としか紹介されていなくて”え……?(汗)”と不安でした。
 (アルはちゃんとそこにいるみたいですごいなーと思った)

 いざ見てみると、もう主人公たちはそういう感じなんだな…でいいとして、大佐他キャラたちも、細部の違いは「実写だから変わったんだよ!」で許せる人なら”別にあり”ではないかと。
 私が特に入れ込んでいるキャラクターがいないので、余計寛容になれたところはあるかもしれません。あえて言うならホークアイ中尉が好きなんですが、あんまり出番なかったからああいう感じでもまあ仕方ないやーと思えたのかも。(あとはお父さんやブリッグズのアームストロング少将やらが好きですが今回出てこなかったので)
 ホムンクルスは、ラスト・グラトニー・エンヴィーだけ出てきますが、彼らも若干立ち位置が原作とは違うのかなーみたいなことは言うんだけど実際の所よく分かりませんし、特徴は出していたのではないかと。ラストさんいいキャラ、美しいです。
 キャラとしては、大泉洋さんのショウ・タッカーが秀逸です。脚本の人、絶対重点的に書いたよ。どうして大泉さんこんなすごかったのに「友情出演」なの…?

 OPでタイトルが出てからの戦闘での始まり方は派手で、「あーチャラい系の映画かなー」と思ってしまいますが。
 アルの苦悩ひいてはエドの苦悩がちゃんと描かれてます。誰を信じたらいいのか?の疑心暗鬼がどんどんメインになってきます。そして安直にまとめて終わりチャンチャン、ではないので、その分は確実に評価が上がりました。
 脚本のオリジナル部分のメインは、うんまあこの映画ではそういう筋立てにしたのね、という感じでした。それほど原作とは関係なく繰り広げられるので、この先に何かあってもこれはこれで終結、という話になっていました。
 一番マイナス評価をしてしまうのは「ウィンリィ、君何のために始終いるの?」だったけど。どうしても女の子が画面にいなくちゃない…という事情があったのだろうなあ。



 映画館って、すごく安い日とかメンバー料金その他も設定してあるので、興味があるけどネットの評判悪いし…みたいな時、安くひょいと見に行けるんだったらエイッと行ってみるというのもいいんじゃないかなと私は思います。
 私は実写化というのは何ら原作を侵すものではないと思う、そういう気楽な考え方だからそう言えちゃうのかもしれないですが。
コメント
Name   Message   

過去ログ 2011年06月 07月 08月 09月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 07月 08月 09月 11月 12月 
2021年01月 02月 04月 05月 06月 08月 10月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 07月 08月 12月 
2023年01月 07月 
2024年12月